※このページに掲載するメッセージを募集しています。
掲載を希望される方は、こちらからご連絡下さい
アディクションの問題を抱える女性の回復について、理論と実践の両面から検討する「女性とアディクション研究会」が、イベントを開催しますので、ご案内します。
性暴力被害に対する第三者の向き合い方―報道やネットによる二次被害防止を考える―
みずからの性暴力被害を題材に映画『【ら】』を制作した映画監督・水井真希(みずい まき)氏を迎え、作品上映の後、シンポジウムを行います。
■日時:
2016年11月20日(日)13:30~16:45(開場 13:00)
■会場:
すみだ生涯学習センター ユートリヤ ドーム
東武曳舟駅・京成曳舟駅より徒歩5分
■当日のプログラム(予定):
13:30 開演
13:35 映画『【ら】』 上映 *上映時間はおよそ70分です。
14:55 (休憩 15分)
15:10 シンポジウム
〈登壇者〉 *敬称略
水井真希(映画『【ら】』監督、女優)
安倍 宏行(ジャーナリスト)
牧野 雅子(『刑事司法とジェンダー』著者)
白木 麗弥(弁護士・女性とアディクション研究会メンバー)
(ファシリテーター) 田中 紀子(女性とアディクション研究会発起人)
16:30 終了
*出演俳優による応援ミニ・トークのお知らせ
映画【ら】上映後、男(拉致犯人)役で出演の 俳優・小場 賢(こば けん)さんが、俳優の立場から、作品、そして性暴力の問題について、お話くださいます。
■参加費
大 人 当日1,500円・事前申込1,000円
学 生 当日・事前申込 800円
障害者 当日・事前申込 800円 (障害者の補助者は1名まで無料です)
■申し込み
[こちら]からお申し込みください
■問い合わせ:
女性とアディクション研究会 事務局
TEL: 03-3206-5675
e-mail: events.joseiaddiction@gmail.com (イベント専用)
===
■シンポジストの紹介 *敬称略
*安倍 宏行(あべ ひろゆき)
ジャーナリスト。
慶応大学卒業後、日産自動車を経て、1992年フジテレビ入社。政治・経済部記者、ニューヨーク支局長、解説委員などを歴任。その後、報道番組「ニュースジャパン」キャスター、元BSプライムニュース解説キャスターを務める。2013年フジテレビを退社。同年、株式会社安倍宏行設立、危機管理、広報支援、人材育成、コミュニケーションなどのコンサルタントとして独立。ウェブメディア「Japan In-depth」を立ち上げる。
著書に「絶望のテレビ報道」(PHP研究所)
*白木 麗弥 (しらき れみ)
弁護士。女性とアディクション研究会メンバー。第一東京弁護士会所属。
ハミングバード法律事務所を2010年に開設。離婚等の家族の問題(渉外離婚含む)DV案件等を多く手掛ける。また、子どものいじめ・虐待問題、障害者や性的マイノリティの相談も積極的に引き受けている。
*牧野 雅子(まきの まさこ)
ジェンダー研究者。京都大学 文学研究科 アジア親密圏/公共圏教育研究センター 教務補佐員。
著書に「刑事司法とジェンダー」(インパクト出版会)、「生と死のケアを考える」(共著/法藏館)
論文「『性暴力加害者の語り』と安倍談話」(「世界」2015/10月号)等。LOVE PIECE CLUBウェブサイトで「今月のマモルくん」連載中。
*田中 紀子 (たなか のりこ)
アクティヴィスト。女性とアディクション研究会発起人。
一般社団法人「ギャンブル依存症問題を考える会」代表理事。依存症の問題を抱えるご家族の支援、啓発や予防教育に取り組む。親子セラピー、学校講演、企業向けリスクマネジメントの他、多くのイベントやシンポジウムをプロデュースし、講師、ファシリテーターとして活動する。
著書に「三代目ギャン妻の物語」(高文研)「ギャンブル依存症」(角川新書)
[株式会社オフィスRicoウェブサイトはこちら]
*水井 真希(みずい まき)
映画監督、女優。
十代で園子温に師事し、西村喜廣の下で映像制作を学ぶ。映画『奇妙なサーカス』『片腕マシンガール』などに現場スタッフとして携わる一方、幽霊役で映画初出演。主演映画に『終わらない青』『イチジクコバチ』『マリア狂騒曲』『一瞬と永遠』など。2013年に、自身が第一の被害者となった、連続拉致暴行事件を元に映画『【ら】』を制作。ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2014 オフシアターコンペティション入選を果たした他、ボストンアンダーグランドフィルムフェスティバルなど国内外10の映画祭で上映された。
◆映画【ら】について
【映画あらすじ】
ある夏の夜、一人の少女が拉致された―
水井監督自身が体験した、連続少女暴行拉致事件
被害当事者が描く、リアルな実体験と精神世界―
マユカ(加弥乃)はアルバイトの帰り道、見知らぬ男(小場賢)に拉致される。長い夜が明けやがてマユカは解放されるが、男は次の獲物にみさと(ももは)を連れ去り手に掛ける。男の凶行はエスカレートし、駅から帰宅中のリナ(衣緒菜)に目を付けるが…
解放されたマユカは日常生活に戻るが、心は暗い森に取り残されたまま。心の傷は具現化し、負うべきのない責に苛まれる。
フクロウの道標に立ち上がったマユカがたどり着いた言葉は…
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2014 オフシアターコンペティション入選/ボストンアンダーグラウンド映画祭16th コンペティション(2014年)入選 (アメリカ)/モーベースジャンル映画祭 海外長編コンペティション(2014年)入選 (フランス)/
監督・脚本/水井真希
出演者/加弥乃、小場賢 他
音楽/BLOOD-STAIND FRLLOW
撮影/Shu G. 百瀬
プロデュース 西村喜廣
製作国・日本 2015年