イベント情報
性暴力被害ゼロに関するイベントを掲載しています。※このページに掲載するメッセージを募集しています。
掲載を希望される方は、こちらからご連絡下さい
書き込み数 308
男性が主体となり、女性に対する暴力撲滅に取り組む「ホワイトリボンキャンペーン・ジャパン」がイベントを開催しますのでご案内します。
「DVはダメ」? そんなことわかってる。
「女は男について来い」? 「男は女に勝ち続けなければならない」? それもおかしいね。
「暴力を決してふるわず、パートナーを対等な相手として尊重する男性」。つまり「フェアメン」。
「それ、いいね」─。そんな思いを分かち合い、「フェアメン」への1歩、踏み出そう。
「女は男について来い」? 「男は女に勝ち続けなければならない」? それもおかしいね。
「暴力を決してふるわず、パートナーを対等な相手として尊重する男性」。つまり「フェアメン」。
「それ、いいね」─。そんな思いを分かち合い、「フェアメン」への1歩、踏み出そう。
■日時
2016年11月23日(水・祝)14:00~16:30(開場13:30)
■会場
ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)4F 大会議室1
大阪市中央区大手前1丁目3番49号
京阪または地下鉄谷町線「天満橋」駅下車1番出口から徒歩5分
ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)4F 大会議室1
大阪市中央区大手前1丁目3番49号
京阪または地下鉄谷町線「天満橋」駅下車1番出口から徒歩5分
■プログラム
・オープニング「ホワイトリボンキャンペーン(WRC)とは?」
・オープニング「ホワイトリボンキャンペーン(WRC)とは?」
伊藤 公雄(京都大学教授、WRCJ共同代表)
・スピーチ1st「弁護士からみたDV問題(仮)」
渋谷 元宏(弁護士、WRCJ監事)
・スピーチ2nd「DV加害と男らしさ -カナダの実践から学ぶ-」
尾﨑 俊也(大阪大学大学院、WRCJ運営委員)
・ワークショップ ワールドカフェ「Be a fair man! – フェアメンになろう」
ファシリテーター 小倉 祐輔(NPO法人スマイルひろば、WRCJ運営委員)
・フィナーレ「男性の非暴力宣言~フェアメンで行こう! “Be a fair man!”~」
安藤 哲也(NPO法人ファザーリングジャパン代表理事、WRCJ共同代表)
■入場料
1,000円(当日受け付けでお支払いください)
■定員
70人(定員になり次第締め切り)
■申し込み
[こちらのフォーム]からお申し込み下さい
■主催