※このページに掲載するメッセージを募集しています。
掲載を希望される方は、こちらからご連絡下さい
しあわせなみだ理事長中野が、Social Change Agencyが主催するイベントに、登壇いたします。
是非お越しください!
***
【12/6:東京】ソーシャルアクション・イベント『HAKKEN』
Ideathon by Socialworker
私達はクライアントの「声なき声」に耳をかたむけ、社会の問題を「発見」し、ソーシャルアクションを起こす事ができる。
[イベント詳細ならびにお申し込みはこちら]
***
【Introduction】
私たちSocial Change Agencyは、『”Social Worker”として社会を支え、”Social Change Agent”として社会を変えよう』というミッションを掲げています。なぜなら、サービスの提供とアドボカシー活動は両輪で行われるべきだと考えるからです。
アドボカシー活動とは「クライエントの権利のために戦うこと」です。そのために私たちソーシャルワーカーは、クライエントの周囲の社会システムに働きかけていく必要があります。そして、その武器こそが「ソーシャルアクション」です。クライエントの権利が侵害されるとき、そこには社会システムの問題が潜んでいます。
あなたには、クライエントの「声なき声」が聞こえますか?
あなたには、社会システムに潜む「問題」を発見することができる”眼”がありますか?
あなたは、ソーシャルアクションをおこすことができますか?
本イベントでは、現場のソーシャルワーカーたちからの「社会問題発見プレゼン」に加え、アイデアソンという手法を用いて、参加者全員で社会問題を解決に導くアイデアを出し合い、私たちソーシャルワーカーが、問題を「発見」し、解決するための武器である「ソーシャルアクション」について考えます。
未来のソーシャルワークを私たちと共に担う、志高い”あなた”の参加をお待ちしております。
SCA代表 横山北斗
*アイデアソン
アイデアソン(Ideathon) は Idea と Marathon を合わせた造語です。テーマを定めた上でチームごとにアイデアを出し合い、それをまとめていくセミナーです。
【日時】
12月6日(土)14時~18時(懇親会込)
【場所】
ギャラリーK
東京都豊島区西池袋3-19-11
JR池袋駅西口またはメトロポリタン口より徒歩5分、地下鉄C7または1b出口より徒歩4分
[地図はこちらです]
【定員】
50名(先着順)
【参加費】
社会人2000円 学生1000円(懇親会参加1000円。参加者のみ)
【プレゼンター】
☆「ソーシャルアクションは死んだのか? ーSCAのミッションを戦後社会福祉の歴史から位置づけ、考察するー」
SCA代表 横山北斗
☆「世界を変えるイベントを企画しよう」
特定非営利活動法人しあわせなみだ 代表 中野 宏美
☆「自ら相談機関に来られない当事者とどう出会うのか?ーこれからのアウトリーチを模索する-」
NPO法人OVA(オーヴァ)代表理事 伊藤次郎
☆無縁社会と居住福祉~高齢者・障害者の住まいの確保と住まい方~
江東社会福祉士会 会長 間庭尚之
【アイデアソン】
「HAKKEN -Ideathon by Socialworker-」 クライアントの声なき声から、ニーズや社会問題を発見・解決するためのアイデアを出し合おう!
・ アイデアソンの説明 (SCA広報:柴原)
・ ブレインストーミングとまとめ
・ チーム内ブラッシュアップ
・ 発表準備
・ 発表
・ 投票
【主催】
Social Change Agency
(『”Social Worker”として社会を支え、”Social Change Agent”として社会を変えよう』をミッションに活動する任意団体)