※このページに掲載するメッセージを募集しています。
掲載を希望される方は、こちらからご連絡下さい
被害者が沈黙しなければいけない社会を変えていきましょう。 性暴力の経験を告白する「#me too」。 セクハラを告発する活動として、世界中に広がりました。
日本では、性暴力事件の無罪判決が相次いだことを受け、2019年4月11日、東京駅前に、500人以上が、花を持って集まりました。 これが1年後、全47都道府県に拡がった「フラワーデモ」の始まりです。
本イベントでは、フラワーデモ呼びかけ人をお招きして、体制、成果、これまでの運動との違い、社会に起きた変化、今後の展望等を伺います。 会場:
2階 第2・3学習室 〒143-0016 東京都大田区大森北4-16-4 JR大森駅東口より徒歩約8分 講師:松尾亜紀子 (まつお・あきこ)さん フェミニズム専門出版社、エトセトラブックス代表。 1977年長崎県生まれ。河出書房新社に編集者として15年間勤務したのち、18年12月にエトセトラブックスを設立。 刊行書は、フェミマガジン『エトセトラ』(現在、3号まで発売中)ほか、牧野雅子『痴漢とはなにか 被害と冤罪をめぐる社会学』など。
フラワーデモの呼びかけ人のひとりでもある。 情報保障: *手話通訳を実施します *会場には車いす用トイレがございます *障がい者用駐車場がございます(先着順、予約不可。満車の場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。) 新型コロナウイルス感染対策: *定員の半数で開催、ならびに会場内では換気システムを稼働いたします。 *事前に申し込まれた方のみ、ご参加いただけます(当日参加はできません)。体調不良の方の参加はお控えください。 *入館時にはマスク着用、「感染症チェックリスト」作成、ならびに検温とアルコール消毒にご協力ください。 *感染者が出た場合に備え、「氏名」「連絡先」を、エセナおおたに提出いたします。 資料代: 500円 定員: 17名(先着順) 企画運営:
*性暴力撲滅に向けた啓発活動を手掛けています。
フラワーデモで「#Metoo」した女性たち
~新たなソーシャル・チェンジのカタチ~
この社会の空気変え、私たちの声を公の声にしていきましょう。
2020年10月25日(日)10時半~12時