お知らせ– category –
-
「エンパワメント・スクール」で「障がいを抱えた女性」講義を担当
DVや性暴力など、「ジェンダーベイスト・バイオレンス」「女性に対する暴力」被害者の支援の専門家を育てる「エンパワメント・スクール」が、2025年度の受講生の募集を開始しました。スクールでは、2023年度の開校時から、しあわせなみだ理事中野宏美が、... -
東京都「犯罪被害者等の実態に関する調査」が公表されました
東京都「犯罪被害者等の実態に関する調査」が、公表されました。性犯罪・性暴力被害者ならびに支援団体への調査結果が、紹介されています。 しあわせなみだでは、支援団体として調査に協力した他、回答を希望する方を募集し、調査票をお送りしました。 調... -
【3/21:東京&オンライン】パートナーが性被害を経験した男性の会「寅さんのなみだ」
パートナーが性被害を経験している男性の会寅さんのなみだの開催のお知らせです。この度は3月21日に開催いたします。※奇数月第三金曜日の定期開催を予定しています。 寅さんのなみだとは。パートナーが性被害を経験した男性の語り場です。 ・彼女との接し... -
男性パートナーのためのガイドブックを発行しました
NPO法人しあわせなみだは、「性被害に向き合う男性パートナーのためのガイドブック」を発行しました。【ガイドブックはこちらでダウンロードできます(PDFファイルです)】 しあわせなみだでは、パートナーが性被害に遭った男性の語り場「寅さんのなみだ」... -
2023年度活動報告書が完成しました
2023年度(2023年10月~2024年9月)の活動報告書が完成しました。私たちの1年の活動を、ぜひご覧ください。【目次】☆代表挨拶☆活動報告 *パートナーが性被害を経験した男性向けチャットボット「TwoDrops」開発 *しあわせなみだファンミーティング~性... -
書籍にコメントが掲載されました
理事中野宏美のコメントが、書籍に掲載されました。 2019年から朝日新聞で連載されている「子どもへの性暴力」が、書籍になりました。連載第7部では、障害のある子どもへの性暴力が取り上げられ、中野のコメントが紹介されました。中野からは、障害特性や... -
パンフレットがリニューアル!
しあわせなみだのパンフレットが新しくなりました!新代表からのご挨拶とともに、新たに掲げたビジョンと行動指針を掲載しています。ぜひご覧ください!【パンフレットはこちらでダウンロードできます(PDFファイル、開くまでに少し時間がかかります)】 -
【1/17:東京&オンライン】パートナーが性被害を経験した男性の会「寅さんのなみだ」
パートナーが性被害を経験している男性の会「寅さんのなみだ」の開催のお知らせです。長らく休会をさせていただいておりましたが、1月17日に開催いたします! 寅さんのなみだとは。パートナーが性被害を経験した男性の語り場です。 ・彼女との接し方に悩ん... -
【11/17:東京】障がいがあっても自分らしく恋愛を楽しむために
しあわせなみだ理事長千谷直史が、ぴるポート(発達障害×性教育を学ぶ会)主催イベントに登壇します。ぜひお越しください。 === 【11/17:東京】障がいがあっても自分らしく恋愛を楽しむために詳細はこちら ===外部講師の千谷 直史(特定非営利活動法... -
【11/12:オンライン】「男性の性暴力被害はなぜ「見えづらい」のか」
しあわせなみだ理事長千谷直史が千代田区男女共同参画センター「MIW」主催講座に登壇します。ぜひお越しください。=====【11/12:オンライン】「男性の性暴力被害はなぜ「見えづらい」のか」[イベント詳細はこちら]=====社会に大きな衝撃を与えた...