お知らせ– category –
-
内閣府「孤独・孤立対策に資する官民・民民連携による特色ある取組」で「Two Drops」が紹介されました
パートナーが性被害を経験した男性向けチャットボット「Two Drops」が、内閣府「孤独・孤立対策に資する官民・民民連携による特色ある取組」の事例として紹介されました。【掲載はこちらです(PDFファイル、p.10-12)】内閣府「孤独・孤立対策推進室」では... -
「助けを求める声にこたえる番号」動画公開!
性暴力を受けた障がいのある人たちの中には、誰にも相談できず、ひとりで悩みを抱えている方がいます。「嫌だ」と言いづらい、「助けて」が伝わりづらい。その声を、どうすれば受けとめ、支援につなげることができるのか。 今回、しあわせなみだでは、障が... -
「性被害に遭われた障がいのある方をサポートするために」動画公開!
性暴力を受けた障がいのある人たちの「声になりにくい声」。その思いや経験を、どのように受けとめ、支援につなげていけるでしょうか。 しあわせなみだでは、性暴力根絶に取り組む支援者と協力し、支援現場で活用できる警察官・支援者向けインタビュー映像... -
支援を“つたわる”かたちに──動画公開&トークセッションPART.2
性暴力を受けた障がいのある人たちの中には、誰にも相談できず、ひとりで悩みを抱えている方がいます。「嫌だ」と言いづらい、「助けて」が伝わりづらい。その声を、どうすれば受けとめ、支援につなげることができるのか。 今回、しあわせなみだでは、障が... -
「障害者の性暴力被害に関するアンケート」のご案内
ご縁をいただいている毎日新聞が、「障害者の性暴力被害に関するアンケート」を実施します。 障がいのある人が性暴力を経験するリスクが高い可能性が、海外調査等から明らかにされています。しかし国内では、障がいのある人のみを対象とした、大規模な調査... -
支援を“つたわる”かたちに──動画公開&トークセッションPART.1
性暴力を受けた障がいのある人たちの「声になりにくい声」。その思いや経験を、どのように受けとめ、支援につなげていけるでしょうか。 しあわせなみだでは、性暴力根絶に取り組む支援者と協力し、支援現場で活用できる警察官・支援者向けインタビュー映像... -
【6/28:東京】性被害に向き合う男性パートナーへの支援
しあわせなみだ理事中野宏美が、産前産後をサポートするドゥーラシップ・ジャパン主催イベントに登壇します。ぜひご参加ください。 =★=★=【6/28:東京】性被害に向き合う男性パートナーへの支援イベント詳細ならびにお申し込みはこちら=★=★=「性暴力ゼロで... -
<申込終了>【5/16:東京&オンライン】パートナーが性被害を経験した男性の語り場『寅さんのなみだ』
※本イベントは申込を修了しました※パートナーが性被害を経験した男性の語り場『寅さんのなみだ』、次回は5月16日(金)開催です。「パートナーの支え方が分からない」「誰にも相談できない」そんな想いを抱えた方々が、安心して話せる場です。ひとりで悩ま... -
【論文「知的障害のある女性が性暴力に遭うとき」が掲載されました】
しあわせなみだ理事中野宏美の論文が、4/25発売の、現代書館『季刊 福祉労働177号』に掲載されます。【『季刊 福祉労働177号』詳細ならびにお申し込みはこちら】 テーマは「女性差別撤廃委員会・日本審査を受けて―障害と交差性」。2024年に行われた第九回... -
当法人代表の講演に関するお詫びとお知らせ
昨年度、当法人代表が実施した講演につきまして、お詫びとお知らせがございます。 1.本件の概要昨年度、当法人代表が実施した講演につきまして、タイトルならびにスライド内で、事前の許可なく、また書籍等の出典や引用を明記せず、使用しておりました。...