イベント– category –
-
【9/7:オンライン】障がいのある子どもの性暴力を考える
理事長千谷が、Be Brave Japan主催講座に登壇します。ぜひご参加ください。【「Be Brave Japan 子どもを性暴力から守る大切なお話ーオンライン講座『障がいのある子どもの性暴力を考える』」詳細ならびにお申込みはこちら】子どもへの性暴力はなかなか声を... -
【6/26:オンライン】パートナーが性被害を経験した男性向けチャットボット「Two Drops」リリースイベント(会場参加は締め切りました)
このたびしあわせなみだでは、パートナーが性被害を経験した男性向けチャットボットを、期間限定でリリースいたします。リリースに合わせて、男女共同参画週間である6/26に、お披露目イベントも開催いたします。ぜひ足をお運びいただきたく、ご案内します... -
【5/25:東京】痴漢防止講座
理事長千谷直史が、高校生グループN4主催、子育てを孤立させない社会を目指す、一般社団法人ママリングスが共催する講座に登壇します。ぜひお越しください。☆日時5月25日(土)14時から16時☆会場Be ACTO亀戸 まちのリビング*東京都江東区亀戸6-31-1 プラ... -
【2/16:東京】短編映画『Indigo Mourning』チャリティー上映会&パネルディスカッション (映画を通して性暴力について考える)
しあわせなみだ理事長千谷直史が登壇します。ぜひお越しください。【詳細ならびにお申込みはこちら】 性暴力は被害者の尊厳を侵害し、絶対に容認できない行為です。令和4年度に内閣府が行ったリサーチによると、16~24歳の若者の約4人に1人が何らかの性暴... -
【1/19:東京&オンライン】しあわせなみだファンミーティング~性暴力ゼロに向けて~
1月19日(金)にイベントを開催いたします!!代表が交代し初のイベントは、これまでしあわせなみだを愛してくださった方、そしてこれから共に性暴力のない社会を目指す皆さんに「これまで」と「これから」のしあわせなみだを知っていただきたいと思います。... -
【4/22:オンライン】この世から性被害をゼロにしたい!~もし大事な人が被害にあったら~
しあわせなみだ理事長中野が、足立区主催講座に登壇します。身近な人が性被害にあった場合の寄り添い方や支え方、また被害者に必要なカラダとココロのケアの仕方を一緒に考えます。ぜひご参加ください。 内閣府の調査では若年層の約4人に1人が何らかの性暴... -
【4/13:東京】障がいのある人を取り残さない刑法性犯罪改正を~見えづらい差別を考える~@衆議院議員会館
2023年通常国会で、刑法性犯罪改正案が審議入りの見通しとなりました。被害者に障がいがある場合については、▼「心身に障害があること」を心身喪失・抗拒不能要件に代わる事項とする▼障がいのある被害者への事情聴取を証拠として採用等、重要な論点があり... -
<申込終了>【4/17:オンライン】 障がいのある人を取り残さない刑法性犯罪改正を~見えづらい差別を考える~Vol.2「海外の法制度」
*本イベントは多くのお申込みをいただいたため、受付を終了いたしました* 2023年通常国会で、刑法性犯罪改正案が審議入りの見通しとなりました。被害者に障がいがある場合については、▼「心身に障害があること」を心身喪失・抗拒不能要件に代わる事項と... -
<申込終了>【4/10:オンライン】障がいのある人を取り残さない刑法性犯罪改正を~見えづらい差別を考える~Vol.1「支援者の声」
※本イベントは多くのお申込みをいただいたため、受付を終了しました※【4/17にVol.2「海外の法制度」を開催します。詳細はこちら】 2023年通常国会で、刑法性犯罪改正案が審議入りの見通しとなりました。被害者に障がいがある場合については、▼「心身に障害... -
【11/5:東京】刑法性犯罪をUpdate!映画上映会
男女平等参画社会の実現に向けて、都と民間団体等が一体となって情報を発信するイベント「東京ウィメンズプラザフォーラム」。3年ぶりの開催となる今年、しあわせなみだが企画を実施します。アメリカの鉱山で起きた、性暴力を巡る裁判を取り上げたドキュメ...